作成者別アーカイブ: Chiaki

姪がやってきた

 大きな姪のMaki(ブログによく出てきます)が、愛知の春日井からでひょっこり遊びに来ました。
 この忙しい年末に(笑)
「行ってもいい?」と言われると 部屋が片付いてなかろうが「いいわよん」って
(片付いてないのは慣れているらしい
今回会社の年末のお休みが 早かったので無計画のまま来たみたいです。
お花(プリザ)も制作したかった様子で 到着早々 ひとつ作りました。

友人にする作品です。Maki制作。
Makiが、来てくれたおかげで 銀座に行って帰省お土産を買う元気がわいてきました。

いつも お土産を買うのは、私の楽しみです。
今年は、よかった Makiといっしょで
我が娘のようにいっしょに出かけるのが嬉しい〜〜 
 

30日朝 Makiは、弟カップルと一緒に御殿場のアウトレットへ
私たち家族は、やはりで帰省いたします
 Makiのに息子二人が 一緒に乗りたくて 
    私も一緒に乗りたくて
 「じゃあ、誰が Kazuちゃん(旦那)のに乗るんだい」と少々揉め
  さあ〜 どうしましょう
 では、行ってきます

お誕生祝い

 ベイビーお誕生に 一生持つnameプレートを注文。
   お名前とお誕生年月&体重(身長も希望者
      を お聞きしてから 注文いたします。

Rikoちゃんと数日しか違いません。
Sawakoさんの作品です。

お花いっぱいです。
こちらの器
 花瓶をスタンドに設置いたします。

では、また来年
  と言いましょうか? また来週

スィーツ

 スィーツコースが 人気です。
プリザーブドフラワーとスィーツを組み合わせることによって大変幸せを感じる作品となります。
若い女性に 人気です
男の方が、彼女に といって 制作される方もいらっしゃいます。
コースは、6個制作ですが、1個から承っております。
ぜひ一度 作りにいらしてください。
Naomiさんも体験レッスンで制作され、コースに参加してくださいました。
 今回は、2点作りました。
まず、シュークリームです。

大人かわいい色で
もう1点
 ミニカップケーキ

オレンジ色のプリザが 引き立って おいしそう〜〜

 一つづつ増えて 楽しくなります

2つのボックス

 
 今年最後のE.Eriさんの作品です。
おしゃれなおばあちゃまにされます。
     ボックスにもおしゃれに

そしてもうひとつ
 海外にお送りするということで こちらも ボックスにアレンジいたしました。

日本を思い出すような色合いのようにも思えるような…
 縦でも いいです
グリーンアップルが 輝いているような…

 ボックスは 海外に送りやすいですよね。

エレガント

 今年もあとわずか
Sawakoさんのベイビーは、只今3か月で 今回初めてのお正月を迎えるそうです。
あなたは、何回のお正月? (私たちは数えなくてもいいですね
では、Sawakoさんの作品をご紹介いたします。

 お友達にされます。


  繊細なSawakoさんの作品でした
  旦那様が この作品を見て sawakoさんの繊細さを見つけたらしい…
        ↑ 
  Sawaちゃんを見てじゃないん? (突っ込んでみました)