作成者別アーカイブ: Chiaki

高さのあるアレンジ

 2日の制作。
Hirokoさんの作品です。
高さのある器にローズ3輪入れ アジサイでまとめるアレンジです。
カフェ色にゴールドがかかったスパークリングローズを使用いたしました

見えませんが アジサイを分割してかなりの量を使います
お花には、レッド使わず アジサイとちらりと見えるリボンにレッドを

山が大好きなお姉さんにお会いしたい …  。。。

スゥイーツいっぱい

 10/1日の制作。
M.Norikoさんの作品です。
  いっぱい制作いたしました。
レストランウエディングのテーブルに飾ります。
   おもしろいですね

ひとつひとつ丁寧に仕上げました

M.Norikoさん、
 初め 体験レッスンが このエクレアだったんですよね。
 月一回コース&セミナーコースを終え、今は 資格コースです。
 エクレア懐かしいですね。(私も憶えています。)
今日は、一気にいっぱい作りましたが、最後には「楽しかったです」       って。

  実に おいしそう〜〜ね〜

boxアレンジ

 働いていた会社(サロン)をやめて 少し休憩
    ということで
サロンに 
 Chieさんの作品です。

こちらのbox
 蓋を クルっとまわすとスタンドになります。
 ですので、 蓋にも 横にも アクセント付けてみました

   ↓

こちらは、オレンジカラーで

 きれい〜〜です。

Chieちゃんの仕上がった時の笑顔さいこ〜〜
 (大きな目がなくなっちゃうの。)

籠アレンジ

 9月26日のレッスン
M.Mayukoさんの作品です。
CPFセミナーコース終了後のディプロマコースにMayukoさん突入です。
1回目の籠アレンジです。
籠も生徒さんが選べます。花も選べます。デザインも自由です。
ちょっと湾曲した籠を選ばれました。

リボンをいろいろ当てながら「どれがいいかなぁ〜」考えました。
それで 2色
裏も  こ〜〜んな感じ です

 笑顔が 絶え間ないMayukoさん
   その笑顔が たまらな〜い 
     (旦那さまは、この魔術にはまったね
    笑顔 最高〜〜〜

教室に来るのが楽しみと言ってくれました。

  教室は、働いている方が多いので 月一回のレッスンが 多いです。
CPFでは、
  ディプロマ取得された方は 自由な勉強ができます。
その資格散られた方は、
月一回と決めず 来校しなくてもよいのですが、
  「教室に来るのが楽しみなんです。」 と言って 
 旦那様の休日出勤をうまく取り入れ 教室に来てくれます
E.Eriさんの作品です。

もうひとつ

優しい色で 
エレガント作品となりました。 

 プリザーブドフラワー教室に通って
   皆 やさしい人と へ〜んしん(前はどうだったの?なんて聞かないでね。)
へんしんしたい人 
  (近くの教室にでも)習ってみては?
 ちなみに Eriちゃん 会社の人に
    (フラワーを習ってということではないのですが…)
  「旦那様が東京に転勤になってから優しくなったね。」って。
   (Eriちゃん、以前は どうだったん?)
 でも 
  笑顔や優しさなどが よりいっそう 増えることは 幸せ感じますよね。
旦那様の話を嬉しそうに話してくれるEriちゃん、笑顔がかわいいよ〜
いま 新婚気分のEriちゃんでした。