作成者別アーカイブ: Chiaki

2輪で大きいメリア

 12日のKayoさんの作品です。
アモローサのローズ2輪を使って
 花びら一枚一枚 ワイヤー#16あるいは#18でUピンにしたものをそっと通す技法で丁寧に扱います。
2輪だけでも(花びら)たくさんの数です。

ちょっとしたブーケになりました。
きれいな作品です

お部屋に飾ると
  パワーアップできる感じがします

ベビーお祝い&おばあちゃまへ

 お仕事で一緒の方にお子さんが誕生された ということで作品です。
日にちも教えていただいたので 日付入りのくまさん入っています
Y.Mamiさんの作品です。

男の子ですので ブルー色で
↓ こちらが 日付入りくまさん。(二子玉川高島屋で売っています。)

くまさんは、月ごとカラーが違うそうです。それと ネックの石が誕生石になっているそうです。
今回 ちょうどお花にもぴったり
左側には、お写真が入ります。 
 どんなお写真が入るのか 楽しみです。

そして、
もうひとつ
  おばあちゃまにプレゼント

Mamiちゃんも優しい〜〜
お母さんが、
Mamiちゃんが作った家にある作品をおばあちゃんにさしあげていいか聞いたそうで
「もちろんいいけど、おばあちゃんのために作るから
  って
     忙しいのに。。。
おばあちゃんに思いを込めて 作りました〜〜
 いつまでも 元気でいてくださいね〜〜
 

お母さんのお誕生プレゼント

 「明日 お母さん(実家)に行くんです。」
          って
今月お母さんのお誕生日ですので
 プレゼント作品を制作いたしました。
Mayukoさんの作品です。

カフェ色のカーネーションを使って
  なんだか ほのぼのする色合いですね
そして、
額入れのアレンジは、自分用。
  おそろいです

今回 はじめに リボンから決め
  「このリボンに合うお花を選びました。
   いろんな 選び方がありますね。

 ちょっと キラキラしたリボンを使いました。 
         

おばあちゃまへ

 紫色が大好きなおばあちゃまへ
 M.Keikoさんの作品です。
ちょっと ボケてきたかも
     ということで お水をお花にかけてしまわないように
 額アレンジにしました。

リボンも高貴な紫色をつかってみました
ピンク色も入れましたので
  明るく エレガントな作品になりました

ガラスある時 難しい〜。(ピント合わずごめんなさい)
おばあちゃま
  元気でいてくださいね

ブルー&ホワイトリングピロー

 披露宴の時
小さなお子さんが 御親戚にいらっしゃる場合 リングピロー(エンゲージリングを運ぶもの)を持ってきてもらうという風景も素敵です。
プリザーブドフラワーが普及して、リングピローをプリザで手作りされる方が多くなりました。
S.Sachikoさんは、以前 ご友人の挙式の時も制作してプレゼントいたしました。
今回は、ご自分のリングピローです。
Sachikoさん おめでとうございます
 Sachikoさんみたいに お教室に通ってくださっている生徒さんが、ご結婚決まるのは大変嬉しいです
これからの人も、   い〜〜っぱい。
みんな 幸せになってほしいです〜
Sachikoさんに連なって。。。
では Sachikoさんの作品です。

ちょっとラブリー
「友人たちが (普段ラブリーっぽくないから)びっくりするかも」って。
       いえいえ  いいんです
ブライダルのこの時に ラブリーにいたしましょう
  演出  演出  
これぐらい かわいいのがいいんです

  いまの若い方々は偉いですね。
お二人とも働きながら 挙式内容を考えたり決めたり
  何事も楽しいから。
   がんばってね〜〜〜〜