作成者別アーカイブ: Chiaki

もうクリスマスツリー

 もうツリー 
ファッション誌に載せる時も雑誌に載せる時も 季節早め早めです。
CPFでももうリース企画を依頼されました。早いですね。
もうクリスマスやお正月です。
では、Sawakoさんの作品です。
立体ではないツリーにアレンジです。

ホワイトのローズを素敵にアレンジされました
松かさなども飾って
頂上には、かわいいサンタさんがいます。

写真講習

 8日は、フロールエバーギャラリーにて
   プロカメラマン渡辺慎一氏の講習を受講してきました。
短時間で中身の濃い講習で 時間があっという間に過ぎてしまいました。
ユウ先生とも御一緒で。
コンパクトカメラでも一眼レフでもどちらでもという講習でしたので楽しかったです。
↓ こちらは、照明の当て方
    ライトを当てる場合 やわらかいライトがいいそうで
 トレーシングペーパーをくしゃくしゃにしたものをライトにかぶせています。

   一眼レフは、思ったより簡単ですが 
     そんなにあまくない
   練習するしかない  デス
 余談
帰りの田園都市線
の急行 加速しては ブレーキをかける運転手さんで 
 揺れた 揺れた 
  乗客皆が あぶない あぶない
   心の中で「キャキャー」言ってる人や「キャキャー」声出してる人や
車掌さんは、なぜ伝えないんだろう?
    「ブレーキかけすぎ」って
  お年寄りや妊婦さん大丈夫だったかしら 
   

東京ギフトショー

 今日は、プリザのお教室をお休みして
 Sanae先生と東京ビッグサイトまで行き 「ギフトショー」に行ってきました。
たくさんの雑貨やさんとフラワーに使用できそうな物などを吟味してきました。
リボンが大好きな私は、また買ってきちゃいました。
  (生徒さんたち、楽しみにしててね。)
あっ
 どのブースか忘れましたが、
    一人2,3分くらいですが その人の何か???が見えるそうで
     見てもらいました。
その方が言うには「あなたは、人の未来がわかるのね。」って
Sanaeさんも私も同じようなことを言われ、
 わたしたち「自分のことは、さっぱりわかりません。。。」
   と言ったら 「そういうもんなのよ。」って
    
     3人でおお笑いました。
   
Sanaeさんと私 長年生きてるから人に意見を伝えているだけで 何も見えませぬ。。。
あっ   もうひとつ
 健康に気を付けて
   と言われました。  うっ  
     気をつけるけど
 100歳まで 姨捨山に置き去りにされても 私は生きるよ〜 

  皆様も 
 明るく 明日も 楽しい一日にいたしましょう
   
皆で 100歳まで生きよう!
 (でも健康で優しいお年寄りにならないと迷惑かけるからね。)

ビタミンカラーで

 9月に入って数日たっているのに 日中は 暑かったですね。
本日のChieさんのフラワーで 皆さんも元気出してください
では、
Chieさんの作品をご紹介いたします。
横にアレンジするワイドアレンジです。

sサイズのローズを開花しております。
 ふんわりと優しいアレンジです。
 今日の作品には、フェアリーが何人いるかのかしら

以前 ほんとかわかりませんが(ごめんなさい)
「ここの教室には、フェアリーがいっぱい いますね。」
と言ってくださった方がいらっしゃったこと思い出します。

私も
 生きている間に 一回でいいから 
   フェアリーに逢いたいなぁ

おむつケーキ

 5日は、ディプロマ取得者の方々の講習でした。
CPFでの講師のための講習です。
説明をさせていただき 本日のデモンストレーションは
  アメリカからやってきた 「おむつケーキ」です。
アメリカでは、出産祝いとして 出産前にベビーシャワーパーティーをしたりします。
その時に欠かせないのが、おむつケーキ(ダイバーケーキ)です。
↓ こちらは、パーティー用に3段の大きなケーキです。

このように ケーキの形にみたてています。
中は、そうです 市販の紙おむつです。
3段は、かなり妊婦さんには重いです。
ですので
差しあげる場合は、2段か 1段が好ましいかもしれません。
  ↓ こちら 2段 

リボンや布などでまわりをラッピングしておしゃれにします。
プリザーブドフラワーで ミニブーケを作り 上段に飾ります。
まわりには、いくつあってもいいおもちゃやぬいぐるみなどを飾ります。

日本では、出産前より出産後にされた方が、喜ばれています。
実に簡単にできますので 皆様もぜひ作ってみてください。
CPF教室でも、講習いたしますので ご興味ある方は、お問い合わせください。

本日
Sawakoさんが、9月に予定日ということで 今日の講習者(一緒に制作してくださった)全員からプレゼントです
     神様 
     Sawakoさんをはじめこれからご出産予定の方々のこと
         どうか 安産でありますように