作成者別アーカイブ: Chiaki

最後のキャスケード

 今日も(9月なのに)酷暑でした。
皆さんは、体調大丈夫でしたか?
「暑い」「暑い」と口走ると
暑さが増すので
「暑い かも。」 「暑い かも。」
といういい方にしたら  ちょっとは 楽 かもです
この暑い朝にゴルフの練習に行って来られたそうです。
E.Eriさんの作品です。

キャスケードブーケは、 
 結束部分が 難しいです。
ガーランドの部分と上部とのつなぎの部分も 難しいです。
でも、
仕上がると嬉しいんです。

「ブーケ」って
   楽しい〜〜
  皆さん そう言います
ディプロマコース最後の単位です。
きれいなピンクキャスケードブーケができました

リースの型

 リース型の中にお花いっぱい入れます。
Sawakoさんの作品です。

お花いっぱい入れたり、小物入れたり
  制作中も仕上げ後も
なんだか楽しい作品なんですよ。
カラーの位置やバランスの勉強になります
ぜひ 皆さんも作ってみてください。難しいけれど楽しいんです
イーゼルに立ててみました。↓ 
気分によってどこを上にしても良いでしょう

  お教室の見本として ↓ こちら 作ってくださいました。

3か所ポイントのリース

 お友達にプレゼントいたします。
一年中飾るリース。
M.Norikoさんの作品です。

小花を開花しました。
    ファーも 入れて 
  リボンも お上品に

↓ 壁にかけて 全体お写真です。

直径20センチ弱のかわいいリース。
  ほんとに かわいいです

miniブーケ(お部屋飾り用)

 3日の作品です。
Akemiさんの作品をご紹介いたします。

ローズの普通サイズを使用して
 ワイヤーでハンドルを作ります。
お部屋に飾れます
 お部屋が ぐーんと明るくなりますね
きれいに仕上がっています

ブルーの小花が ポイントになっています。

一年中飾るリース

 リビングのTV上の壁に飾るリースだそうです。
Mayoさんの作品をご紹介いたします。

いろんなグリーン色のアジサイを
 丁寧に かつ こまめにカットし グルーでとめていきます。
バランスが難しいかと思いますが、きれいに仕上がっております
 ↓ ローズは、ホワイトも入れ一か所に お上品に

全体に パールを入れることで さらにホワイトのローズが 引き立ちます

  きれいですね〜