作成者別アーカイブ: Chiaki

祖母にプレゼント

 28日制作 
入院されたおばあちゃまへ 
  プレゼントします。
「元気になってほしい」 と 心こめ制作いたしました。
Hirokoさんの作品です。

優しい色を使って 
開花もいたしました。
ふたをしても 美しくなるようアレンジです
高さが出せませんので ちょっと 大変です
フラワーが つぶれないように
   そして おリボンをつけてみました。

元気になって 早く退院できますように。。。

8月も終わります

25日 制作いたしました。
Mieさんも 8月誕生です。
   おめでとうございます。
8月誕生は、お友達に言えないんです。
 みんな 夏休みなどで忙しいですし 居ないから
 そんな話に花が咲き いろんな話にも発展し …
では、Mieさんの作品をご紹介いたします。
久しぶりに 自分用の作品です。

  いい御縁がありますように
こんなかわいい作品を作るMieさん。
お嫁さんにしたらいい奥さんですよ、きっと。
8月生まれだし… (なんて…1月〜7月、9月〜12月生まれの方々全員を敵にまわしてしまいました。 ごめんなさい。)  

もう 8月も終わりますね。
夏が終わると気付くと なんだか さみしい 。。。 

今日が楽しいと明日も幸せ

 23日、暑い中 
 若いお友達とで 横浜に行ってきました。
昨年、充希ちゃんは、大手術しました。
 (以前からこのブログを見てくださっている方々、お祈りを一緒にしてくださりありがとうございました。)
充希ちゃんは、大変がんばってくれまして 元気です
Hさんちの天使 花汐ちゃんも元気です
まず 東横線の電車の中で逢うことができ 
   「赤レンガ倉庫」へ
駅から少しあり 暑い暑いと叫びながら 歩きました。
そして 11時数分前に着いた私たちは、
また 暑い暑いと言いながら開店するのを 暑い外で待ちました。
   開店し、入ってすぐ
花汐ちゃんの食べてみたかった アイスを。
  休憩〜〜
私と藤原さん(かっちゃんとみっちゃんのママね)は、アイスコーヒーで休憩〜

 「赤いくつ」周遊バス(大人100円)に乗って

中華街へ

↑ 充希ちゃんと花汐ちゃん居ます。わかります
充希ちゃん、手術して 背が伸びて でも本人は もう伸びなくてよかったんですって 
うっ うっ うらやましい
私は、家族で「小さくて踏みそう」だとか目の前の私を見落とし「小さくて目線に入らなかった」とか 散々です。
中華街で 花汐ちゃんが調べてくれた 回転中華 で昼食。
  そして、本日 メインイベント
アニメが大好きな充希ちゃんの企画で 「アンパンマンミュージアム」へ
皆様、お間違いのなく、お二人は高校2年生と中学2年生です。
 そして ママと私。 
かなり浮いてましたが 構いません。 楽しんじゃいます

グッズを買って
あらっ   カレーパンマン

ぼけました 失礼
 ↓ 見てください。
パン屋さんで こ〜んな リアルで 今にも しゃべりだしそう

食べれな〜〜い
 そして、また電車に乗って 
お別れの前に 素敵なプレゼント(前日が誕生日だったので覚えててくれて)をいただきました。

心こもった最高です
来年も逢う約束をして(同じ東京ですが)
  私は 自由が丘で降りました
私の友人の中で一番若い親友です
広島でママと遊んでいて 花汐ちゃんが 帰ってきて 次に充希ちゃんが 帰ってきて (もうひとり 一番上にお兄ちゃん)。
ちっちゃかったあの頃・・・
お引っ越しは、3人 家で待機。
 と 
そのとき
 大地震が (震度5)
一緒に机の下に隠れたのを鮮明に憶えています。こわかったね
H家は 静岡へ。
お互いに東京に転居で また再会
なんか かわいくてしょうがない。。。
逢って 会話がなくとも なんか 心が通じ合う(恋人でもないのにね)。
二人が ママと同じく「家田さん家田さん」といつからかお友達のように会ってくれて嬉しいです。私も完全に いつからか子ども扱いせず お友達としています(ちょっとずうずうしいね)。
あ〜〜 来年が待ち遠しい〜
一日が楽しいと明日が来るも楽しみになるのね。
  皆様も 明日 いい日でありますように
 今日は、フラワーと関係ないブログでしたが 読んでくださってありがとうございました

ドールドレス

 今日は、ガーランドの勉強です。
ワイヤードールにプリザを着飾ってみました。
Mayukoさんの作品です。
ブラック色のドールを選び フラワーは、ピンクいろでアレンジしました。

かわいいですね〜

もうひとつ
 お時間が有ったので
お母さんからのお持たせ器でアレンジです。

緑色の器って 難しいと思いますが 楽しんで
  きれいです。

体験レッスン

 他校でフラワーを勉強されてても
CPFでは、です。
我がスクールの特徴は、
 
  デザイン重視です。素敵な作品制作を目指しております。
Oさんの作品です。

Oさんも他校で勉強中ですので、
  いきなりですが、3輪開花して 大作の体験レッスンをしてみました。
   ↓ 縦もかっこいいです

Oさん
いつでも
  作りにいらしてください。
お待ちしております