「先生、お久しぶりです。←そんなこともない???でしょうか?
明日予約できますか?」
と、Y.Mamiさんから
「 お久しぶり… 」
って
その方と会う間隔や思いによって それぞれの人と感じ方といいましょうか… とらえ方ももちろん いろいろですよね。
Y.Mamiちゃんの 「そんなこともないですね」と
付け加えた言葉で
ちゃめっけいっぱいの気持ちが 私には 伝わり
なんだか 嬉しくて(変かなぁ…)微笑んでしまいました。
急に作りたくなったMamiさんの作品です。
お母さんへのプリザは、お母さんの好きな色を意識して制作していましたが、これからはいろいろな色を差し上げよう
と 考え 本日は薄いパープル
縦でも横でも
もうひとつ 自分用に
ワイヤーバッグの中にピンク色をアレンジいたしました。
バッグを開けたまま 飾ってもかわいいです
アレンジの角度を変えたりも 楽しめます
もとい
「 お久しぶりです。」 って よく考えると 奥深いですね。
社交辞令的にバッタリ会った時に言う言葉だったり
「会いたかったです。」という思いで 出る言葉だったり
「ご無沙汰してしまい申し訳ありません。」という気持ちがあって出るときがあったり
頻繁に会ってた人と 会う期間がちょっとでも長くなってしまうと
やっぱり
「 お久しぶり 」 ですね。
なんだか いい言葉 。。。
作成者別アーカイブ: Chiaki
トピアリー
写真立て お祝い
ブタミンカラーアレンジ
男性雑誌にも付録?
女性雑誌に付録が付いてて 今 大人気だそうです。
先ほど
最近ファッションに関心持ってきた息子が 帰ってきた。
「付録ついてたkara 買ってきた。」
男性雑誌にも 付録ですって。
笑っちゃいます。
何が付録かというと NEIGHBORHOODのサンダルらしい。
の中で ニヤニヤ
と満足げにしながら そのサンダルを履き ソファに座り 雑誌を読んでいた。
しばらくして …
玄関に大事そうにサンダルをかかえ
「誰かに(もちろん兄や父)履かれそうだからなぁ… 」
とブツブツ言いながら めずらしく靴入れに収納していたみたい。
サンダル入れる前に 今出てる くつ3足しまってほしいのですが
。サンダルだけかい。
変な子 。 誰の子でしょうか?
では、本の掲載の紹介です。
パープルのブーケが 掲載されました。
ブライダルのカップルの参加の方も
参加してくださった方々 ありがとうございました。