作成者別アーカイブ: Chiaki

4単位

 CPF 短期集中ディプロマ修得
 本日 一日4単位 習得いたします。
Misatoさんの作品です
↓ こちら どこの教室でも体験レッスンにするアレンジです。
   しかし、いろんな制作方法が有り ここでしっかり基礎を学んでいただきます。 

↓ こちらボックスアレンジ(ピンボケでごめんなさい)。ここでもちょっとした工夫があります。 めずらしい色合いも学んでいただきます。

↓ かごアレンジ 
 グリーン色で精神が落ち着きます。癒されてください。カーネーションも入れてみました。

↓ モダンアレンジ。
 ガーデニアのお花で

お疲れ様でした。
帰りがで ちょっと作品を持っていくのに大変
満員電車
大丈夫だったかしら
   明日もがんばりましょう

カフェ色と

 カフェ色やソフトカフェ色など 地味にも モダンにも シックにも 
Mieさんも本日 この色を使用してトライしてみました。
Mieさんの作品です。
優しいピンクを入れ フロールエバーのスパークリングソフトライラックでさらに 明るい作品となりました。

カフェ色は カーネーションが大変かわいくて CPF教室では よく活躍いたします。(といっても好みです
上から撮るとわかりにくいのですが、新しいアジサイ(大地農園)も入れ リボンもさりげなく

 ↑ こちらは、ご実家へ  ちょっとした一周年記念

もうひとつ ご友人に 
   
   

  丁寧な仕上がりで 

合格しました

 
 Sayokoさん、
 東京プリザーブドフラワー教室 
     CPF協会ディプロマ取得 合格いたしました。
   おめでとうございます
テストの時の作品です。
あまりにも上手にできましたので
  見本に教室に置かせていただきます

  これからも勉強です。
 楽しみましょう

プレゼントのミニブーケ

 Chieさんの挙式の時にヘアーセットをしてくださった友人へ
   ミニブーケを制作しました。
 Chieさんの作品です

フォーカルポイントのローズに アップルグリーン
周りは、ちょっとカラフルにでも派手すぎずブリブリしていない(わかります?)感じ

Chieさんの御自分の時のブーケが 次回の「PreFla」に掲載される予定です。
  また ブログにでもお知らせいたします。
  楽しみにしていてくださいね。

3つくらいに…

 6日制作のMamiさん の作品です。
大きい作品をしばらく制作してましたので 小さな作品が作りたくて
  3つも一気に作っちゃいました。
 御紹介いたします。
 題して「お母さんにあげようっかなぁ」デス

綺麗なグラデーションブルーのアジサイが、できましたので イエローと合わせると大変グッドな作品となります
 題して「お母さんが気に入った器だけどオフィスに飾ります」

この ↑器 なぜかカーネーションを分割して入れたくなります。
 題して「仕事で疲れたらクルクルまわして癒されよう

はい。こちら 回転してみます

器がまるいのでさらにまわしたくなるみたい… 
ぜ〜んぶ オフィスに持ってっちゃおうかしら… 
   と Mamiちゃん言いつつ
  お母さんに「どれがいい」って聞いてさしあげているだろうなぁ