CPF 短期集中ディプロマ修得
本日 一日4単位 習得いたします。
Misatoさんの作品です。
↓ こちら どこの教室でも体験レッスンにするアレンジです。
しかし、いろんな制作方法が有り ここでしっかり基礎を学んでいただきます。
↓ こちらボックスアレンジ(ピンボケでごめんなさい)。ここでもちょっとした工夫があります。 めずらしい色合いも学んでいただきます。
↓ かごアレンジ
グリーン色で精神が落ち着きます。癒されてください。カーネーションも入れてみました。
↓ モダンアレンジ。
ガーデニアのお花で。
お疲れ様でした。
帰りがで ちょっと作品を持っていくのに大変
。
満員電車
大丈夫だったかしら
明日もがんばりましょう
作成者別アーカイブ: Chiaki
カフェ色と
合格しました
プレゼントのミニブーケ
3つくらいに…
6日制作のMamiさん の作品です。
大きい作品をしばらく制作してましたので 小さな作品が作りたくて
3つも一気に作っちゃいました。
御紹介いたします。
題して「お母さんにあげようっかなぁ
」デス
綺麗なグラデーションブルーのアジサイが、できましたので イエローと合わせると大変グッドな作品となります
題して「お母さんが気に入った器だけどオフィスに飾ります」
この ↑器 なぜかカーネーションを分割して入れたくなります。
題して「仕事で疲れたらクルクルまわして癒されよう
」
はい。こちら 回転してみます
。
器がまるいのでさらにまわしたくなるみたい…
ぜ〜んぶ オフィスに持ってっちゃおうかしら…
と Mamiちゃん言いつつ
お母さんに「どれがいい」って聞いてさしあげているだろうなぁ