皆さま、クリスマスはいかがお過ごしでしたか?
月1回のレッスンの方は、「また、来月ですね。」と いつも通りのつもり、
デスが、
年が変わる12月1月は、「今年一年ありがとうございました。」というになり、
何だかさみしい…
でも 新しい年がくるのは いいことですよね。
A.Keikoさんの(今年最後の制作作品かな?)ご紹介いたします。
こちら 10センチくらいの小さなお皿に 小さなくまさん&お花。
↓ お皿の角には、キラキラ。
こちらも優しい色合いでアレンジ
こちらは、レッドピンクでハートスティックが入っています。
Keikoちゃん、
来年 早くお教室に来てね〜〜
生徒に早く逢いたくなる私です。失礼m(__)m。「最後」という言葉もイヤね〜…
カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品
グリーンローズ
ガーランド
マカロン箱から!
プレゼントには、手作りのプリザーブドフラワーが大変喜ばれます。
クリスマス交換もお正月のお土産
も。
ただ、作品を運ぶ途中でフラワーがつぶれないよう ボックスを大きめに作ったり 大きな箱に入れたりいたします。
プリザーブドフラワー制作者が、一番悩むところです。
CPFスクールでは、いろいろな案を出して工夫しながら持ち運び用箱をお教えいたしております。
美しいものは 美しいもののまま受取人の方にお渡ししたいから
↓ こちら マカロンが入っていた箱に プリザーブドフラワーを飾ってみました。 箱の高さは、ありませんのでフラワーがつぶれないように工夫してあります。
マカロン箱にアレンジとは、斬新です
Akemiさんの作品をご紹介いたします。
マカロンの箱とは、こちらです ↓ キラをポイント
箱のふたをずらしたら
こ〜〜〜んなキレイなお花が〜〜〜
もうひとつ
白いかわいいリースにイーゼル付きで。
さわやかですね。
妹さんに。
こちらの中央にかわいいレッドとグリーンのリース(直径3?)が あります。↓
こちら Akemiさんが (組みひも)編まれました。
10個作って、
くださいました。
早い者勝ちではありますが お教室で制作される生徒様 作品にお使いください。
ブログを見てくださっている方でご希望に方は、お知らせください。
Akemiさんありがとうございました
。
エレガントなラウンドアレンジ
「ケークサレ」を 皆さんは 知っていらっしゃいますか?
「ケークサレ」とはフランスの塩ケーキのこと。甘くないケーキですので、現代の健康ブームにぴったりのランチorおやつとして大人気なのです♪
そのケークサレ専門の「カフェ・ド・ヴェルサイユ」に行ってきました。
作り方もここのショップに載っていますので ご覧になって作ってみてください。(本も出版されています。)
「カフェ・ド・ヴェルサイユ」では、ネットショッピングもできますので 皆さまもお試しください。
ちょっと温めると美味しいです
。
では、K.Mariさんの作品をご紹介いたします。
三脚のエレガントな器にピンク色のローズのアレンジです。
角度を変えまして
ラウンドの中にカーネーションも入れてあります。
カーネーションの花びら一枚一枚が かわいい
ラウンドが、かわいい〜〜