カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品

ツリー

 もう 12月も半ば。
この一年、「長かった」と感じられるのか「早かった」と感じられるのか それぞれですね
Y.Mamiさんは、この一年どう感じたのかしら?
では、フロールエバーの新色を使ってアレンジしたY.Mamiさんのツリーをご紹介いたします。

 ↓
左側にあるのは、ツリーを支える支柱です。
  自宅に着きましたら 設置していただきます。(持って帰る時に壊れないよう)

   ファーも付けて

   この一年に感謝して
   
     皆さまに
来年は絶対いいことがありますように。。。

ポインセチアツリー

 キラキラの壁掛けツリーにポインセチアを飾ってみました
11日制作のHirokoさんの作品をご紹介いたします。
ポインセチアは、造花を分解してアレンジし直します。
葉が、プリザーブドフラワーでできています
アジサイもプリザ。

アジサイは、ブラックと紺色を使ってみました。
上の方は、シンプルに
その上下をつなげるかのように ゴールドの枝で立体にかつデザインを広げてみました。(わかりますでしょうか?)

ツリーの自由作品でした

すっかりXmas

 「友人とディズニーシー 行ってくる〜〜
と息子に言ったら
 「 何しに行くの〜
なんて言われましたが、(おばちゃんでも)夢の世界に行ってきてもよいじゃないの
    てな訳で 行ってきました。

  夢の世界  ドップリ〜〜

何年ぶりかしら?
まさに 夢の世界でした。
  ↓ こんなかわいい雪だるまさんも。

「明日、お天気が良さそうでよかったですね。楽しんできてください。行ってらっしゃい。」
 と
前日にいらしたSawakoさんがで。
 (冷たい息子と違って優しいわ
では、SawakoさんのXmasブーツです。

 っかっかっかわいい〜〜

 Xmasって何だかいいねぇ〜〜(宗教関係なく…)

かりん糖と友人からのご注文

 東京は、老舗から新しいお店 なんでもそろっています。
「かりんとう」って、東京名物なのかしら
小さい頃苦手だったかりん糖。確かに東京に来てから大好きになりました。
(それとも大人になってから好物になったのかしらん?)
「銀座かりん糖 たちばな」
「日本橋綿豊林かりん糖」
「かりんとう 小桜」
麻布 かりん糖
いろんなかりん糖をA.Keikoさんは、買ってきてくださいます。
今回麻布かりん糖の 牛乳かりん糖とショコラかりん糖(期間限定)。
大変美味しかったです。ありがとう
こちら、オンラインショッピングできますので全国の皆さまもぜひ召し上がってください。おススメです。
では、Keikoさんの作品をご紹介いたします。
ご友人からのご依頼で制作いたしました。
 私は、フラワーの角度をランダムにしたり
  オーガンジーのリボンをフェミニンに入れたところが素晴らしいと感心しています
   ↓ 

真ん中には鏡があります。
プレゼントには 最適ですよね
  全体お写真です ↓

お花畑見たいにいっぱい

サロン用のプリザとお土産プリザ

 7日制作
もう何回もお会いしたような気がしていましたm(__)m。
まだ 今回で2回目のレッスンだったのですね 
 それはそれは 大変失礼いたしました
よくあることでは、ないのですがS.Yokoさんとは、そんな感じでして…
では、そのYokoさんの作品をご紹介いたします。
サロンに設置いたしますろうそくアレンジです。

ピンポンマムも使用いたしました。
ローズも レッドとブラックを使って シックに
角度を変えると雰囲気が違うように 楽しめます
また、
↓ このように2種類のろうそくを飾ることでディスプレイ的にアレンジができます。

もう1点
ご実家に帰省するときにおみやげとしていたします。
  こちらも
ピンポンマムを入れて、 同じイエローのチューベローズも
ファーが
ふたを開けた時にちょっとしたサプライズ

フタ付きボックスのフタにもおしゃれしています
きれいですね〜〜
 家族皆
Yokoさんの帰りを 待っています。
 家族団らんして お友達ともお会いしたりして 楽しんできてくださいね〜
 元気注入〜〜