CPFの中級コースは、フラワー選び 花材選びを勉強いたします。
選ぶのが、まだ自信のない方には私が選び アレンジの勉強をしていただきます。
ご自分で選ぶのが 困難な方でも そのうち 楽しくなると思います。
ご自分で選ぶことで物事などの好き嫌いが大変減少いたします(ほんとに不思議ですが食べ物の嫌いなものも少し減ります。)
本日 初のフラワー選びです。
K.Mariさんの作品です。
ミニブーケです。
さわやか色〜〜
そして、こちらは↓ ご友人へ
どちらを上にしようか… 悩みました。
どちらも 。
置き場所によって 良い方が決まるかも…。
お友達が決めてくださるでしょう。
お渡しするのが 楽しみですね。
カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品
左右違う雰囲気のブーケ
ラウンドブーケ
右からのお顔と左からのお顔の違うラウンドブーケです。
M.Norikoさんの作品です。
右側は、パープル系
左側は、↓ こ〜んな感じ
↓ 前からは↓。 綺麗なローズがフォーカルポイントとなって。
綺麗ですね。
先月、
Norikoさんが制作してお渡ししたブーケやスィーツアレンジ。
ご友人のレストランウエディング時に好評だったそうです。
皆さんが「スィーツアレンジ、ほしい〜。」と言われゲストさんがすべてお持ち帰りされたとか。
(全員の分はなかったので)「私もほしい〜」と言われたり 新婦さんも依頼されたり、次回また宿題いっぱいできちゃいました。
(プリザ)制作したものが 人にわたり 喜んでくださったり 幸せを感じてくださったり…
それが 幸せ
友人お二人お連れでプリザ
14日 Y.Mamiさんが ご友人お二人をお連れして
お友達のChisaさんの
作品からご紹介いたします。
ピンクのアップル入れて
ピンク色とシックのカフェ色のコラボレーション
次にReikoさんの
作品です。
写真ではわかりにくいのですが、アレンジの下には ピンクのファーを入れてあります。
また、マイクロローズも何輪か入っております。
こちら 赤ちゃんができたお姉さまにされるそうです
。
最後にY.Mamiさんの作品をご紹介いたします。
頼まれました作品作りです。
白い籠に麻生地を入れてふんわりとやわらかく見せる演出を
アシンメトリーのアレンジです。
アレンジし始めるとパッパッパ〜〜と (仕上がりが)早いです。
Mamiちゃんを通じて
ChisaさんとReikoさんにお会いでき嬉しかったです。
また いつでも 作りにいらしてくださいね〜。