本日は、ボックスストーリー
20歳過ぎた息子が、「これいいわあ〜〜
」とボックスを開けて見せてくれた。
↓ 前にMaki(姪)とKさんが買ってきてくれたカステラが入ったボックスの再利用
WakuWaku
プッ
ラムネかい(全国のラムネファンの方々失礼いたしました)
しかし、こうしてみると 高級感あります。 いいかも
皆さまは 木箱の再利用 どうしています?
では、Hirokoさんのボックスアレンジをご紹介いたします。
ちょっと変わった花、といいますか ローズは使用していないアレンジです。
ケイトウ
ピンポンマム
そして、
ほのかに水色が 流行っています。
ホワイトのおとなりにレッドを差し込むと染まってしまいますので いい感じにちょっとした工夫がしてあります
。
ボックス開けて びっくりです
。
ホワイトリングピロー
「二子玉川」で検索して
この教室を見つけました。
と言って 立ち寄ってくださいました。
2月12日挙式です。
Yukikoさん、ご結婚おめでとうございます
そして
リングピローの器を教室予約の前日に 自由が丘で一目ぼれした器をお持ちになってのレッスンです。
Yukikoさんの作品です。
ホワイトを基調にして、幸せブルーをチラリと入れて
きれいですね〜〜
挙式後、リングをかけるリングピンを取っていただきまして お部屋に飾っていただきましょう
。
癒される〜〜
帰宅してすぐにエンゲージリングを置いて写真を撮って送ってくださいました。
「作って良かった」
と 喜んでくださったYukikoさん
私も 大変感激いたしました。
ほんとにおめでとう