差しあげようかな?どうしようかな?

 7月に入って いつの間にか もう下旬。
7月のお誕生日の方々、おめでとうございます
話が変わりますが、
出かけて 家族連れが多く感じました。
お父さんは、会社が平日休みだったり、節電で会社が有給を取らせるよう心がけていたり etc…
お子達は、幼稚園や学校が夏休み
今日は、5歳くらいのかわいい男の子がじ〜っとエスカレーターを降りて行く私を見つめてくれたので 「(親は、お子が私を見つめていることを知りません)これは、わたしもお答えしてなくては。」と思い  
  笑顔返し   
      karaの〜(使ってみたかった
  愛情を持って手を振る 
 kawaiiかったな〜 あの子。
に帰って でかくなった息子に会って ガックシ
では、Hirokoさんの作品をご紹介いたします。

この作品
 転勤の方にするつもりで制作いたしましたが…
 「どうしようかなっ」 って。
皆さま、仕上がると差しあげられなくなったりして迷うことが多いのですが、また作れますので ぜひ差しあげてください

  Hirokoさん、 どうしたかしら …

天使

先日、良い知らせが
O.Maiさんのが、誕生いたしました
Maiさん おめでとう お疲れ様
7月12日 3306gの第二子 男の子 「Yuhi」君 だそうです。
 嬉しいです。 こういったお話は、嬉しいです
  つながりで…
では、 A.Keikoさんと同じ会社にお勤めのTomomiさんの作品をご紹介いたします。
Tomomiさん、お腹の中に(もう少しで10カ月)お二人目の天使が、いらっしゃいます。
  Waku Waku

ここにも  天使が

   「安産祈願」
Tomomiさんの出産が、安産でありますように

4点作品

ここ数日今日も涼しいと感じた方も多いと思います。
私には、寒かったのですが…
体調がおかしくなりますね。
皆さん、気をつけてくださいね。
教室のお引っ越し段ボールももう少しとなりましたが、なにせその開けた段ボールの70枚が狭い部屋の中に ドン と。
片付いた気がしません。
段ボールを取りに来てくれるのは、来週の火曜日(ーー゛)。
生徒の皆さん、方付いてない教室でしばらくすみませんm(__)m。
では、Akemiさんの作品をご紹介いたします。
4点
  ハープ

  小物入れ(ハート型)← こちらの器あと2点

  スクエアホワイト器

  小さなピアノ

作品です

レッドローズ

すみません。
バテてしまいました。
日曜から熱が出てしまいました。
日曜と月曜と朦朧としておりまして、二日間何も食べず寝ていました。
人間って体調が、悪いとずーっと寝れるみたいです。
むくみが出るほど寝てしまいました。
お教室に電話連絡をしてくださった方々、声も出ないうえ失礼いたしました。
教室のご予約は、メールにてよろしくお願いいたします。
やっと、復活いたしました。
復活すると、お腹がすきます。
食べれるっていいことですね
では、お引っ越し前のM.Norikoさんの作品をご紹介いたします。
↓ こちらは、教室の作品として作っていただきました。レッドローズです。

かわいく作ってくれてありがとう
↓ こちらは、ご自分用

2点一緒に

  

くまさん入り写真立て

 12日を持ちまして
教室 お引っ越しいたしました。
9日10日と 生徒さんにお手伝いしていただき 梱包して
  (皆さん、ありがとうございました。)
 12日に無事引っ越しました。
でも
まだ段ボールで埋もれています。
看板もありませんが、以前の教室からさらにまっすぐ歩いて
「若菜」さん過ぎ「てげてげ」さん過ぎ「シュクレペール」さん過ぎ「Phiten」さん過ぎた「おおくま歯科」さんがある「ジャルダン長崎203」です。
お部屋は
前の教室より 少し狭いので許してね。
前の大家さんも大変いい方でした。今度の大家さんも大変いい方で私は幸せものです。
皆さま、
がんばって片づけますが、いらしたときにまだ段ボールあったとしても見て見ぬふりしてね
ぜひ、皆さま 教室にいらしてください
   お待ちしています。
では、先週のKayoさんの作品をご紹介いたします。

お写真が 入れられるよう 写真たてです。
さわやかで 素敵〜〜

くまさんも、作品の中に入れると かわいいですね