リニューアル

 「レ・ミゼラブル」 以前とキャスト違う方々のを観てきました
   また、感動
Kayoさんは、原作を何度も読まれたことあるそうで レ・ミゼラブルの内容など聞けば聞くほど 奥深く いろいろ考えさせられます。
いきなりですが、
ミュージカルもとても好き
   震災からいろいろ考えたりして …
たとえば お金の使い方
 全くなければ生活ができない。
 少し余裕ができれば
 多少使わなければ入ったお金に感謝ができない。
  さて、自分の(自分を磨く)ためにあなたはどう使っていますか?
 年齢によってまた違いがあることでしょう。
人が使うことの内容を人はもったないとか贅沢とか言うかもしれない。
でも、その人が癒されたり元気になるならばとても意味がある。
 。。。そんなことを 感じながら 
  観劇・ミュージカル・映画 などもこれから楽しみたいと思っているこの頃です
A.Keikoさんも 初ミュージカル観覧デビューいたしました。
旦那様に原作読んだら?
 と言われたそうで
   できな〜〜い  とお答えしたそうです。
 (私もできな〜〜い。)
ではA.Keikoさんの作品をご紹介いたします。

こちら 以前 ボックスアレンジで差しあげた花材で、リニューアルいたしたものです。

 お金使うだけでなく
   こうした節約もいいでしょ?
  プリザーブドフラワーって便利です。

ご友人へプレゼントとご自分の分も

 まるっこいかわいい器を3色使って
ご友人にとご自分にも
Y.Mamiさんの作品をご紹介いたします。

こんな感じの作品を6個作りました。
ちょっとずつ共通した花材を入れたり  ちょっとずつ変えたり 。
器の色も ローズの色も 
 
  皆さまも楽しんでください。

迷ってしまいます。
Mamiさんは、最後 どれを友人たちは選ばれるのかな?
   こういうの楽しいですね
こちらの作品 Mamiさんが制作。オーダー承ります。
    ご予約お待ちしています。

白いカゴ

 いつみても初々しいNaomiさん。
私もこんなときが あったんだけどナァ。。。
 そうなんですよ。
おばさんたち皆 初々しい時があったんですよ。きっと誰でも
いつから おばさん行動が出てくるのかしら。
   考えても 答えが曖昧。。。
若者よ。
 思いやりのある優しい人のまま歳を取ってってくださいね。
では、Naomiさんの作品をご紹介いたします。

白いカゴに 春らしい色でアレンジです。

 小さなボックスにくまさん
 ご友人に

かわいいね
 

はじめまして

今日、友人からのお知らせで
 
 旦那様が イタリアに転勤になったそうで夫婦で行くそうです。
  また さみしくなります。(でも2年って)   
K.Sayakaさんも転勤族夫人。
関西に住んでらして 旦那様の転勤で東京に
少しづつ慣れたそうです。
また、どこかに転勤しますが 数年こちらで楽しめそうです。
 では、Sayakaさんの作品をご紹介いたします。

もうすでに いくつか プリザアレンジをしていらっしゃいました。
お母様と一緒に通われたそうです。
 
プリザーブドフラワーを完全マスターして どこ行っても教えられるようがんばってください。

いくつかのオーダー

 ネットショップの「チプレ」も
 世田谷区二子玉川にあるプリザーブドフラワー教室「C.P.F」も
   オーダーのご注文があります。
 ありがとうございます。
プリザーブドフラワーが、あるお花は何でもできます。
最近
 プリザーブドフラワーだけではなく、アーティシャルフラワーアレンジも承っております。
海外での挙式をされる方は、低価格でブーケができますのでお申し付けください。
いくつか「おまかせ」でご注文いただきました。
  いくつかの中のほんの一部をご紹介いたします。





 作るのが大好きです
  いっぱいの
 ご注文  大変嬉しいです
ありがとうございました。