今 に来ている年老いたHusaちゃん。毎日いろいろやってくれます
。
そのいろいろな事件を家族の皆に話したら、私はスッキリするのでしょうが、
家族の皆は 母のことを≪何かしら失敗をやってしまう人。≫と見てしまうかもしれません。⇒そうなると ちょっとしたことでも 自分のしたことも私たちは 来ている母の所為(せい)にしてしまうかもしれない… ⇒ そうなると よくないことも益々呼び起こしてしまうかも…
それは いけない
気持ちの持ちよう… 切り替えて 切り替えて
他所のお年寄りには、優しくできるのに 自分の母には、厳しくなってしまう。。。
皆さんは、優しくしてあげてね
自分の母には、なかなか優しくできないわたしも
東京に来たらいつも大好きな買い物に連れて行きます。そして、何かひとつ買うことにしています。
今回は、「母の日」に因んで 折りたたみ雨傘。
お年寄りなので とにかく軽くないといけない。
溝の口のマルイでゲット。
その傘
↓
帰って何日もずっと食卓の上に置きっ放しだったので
≪いらなかったのか と思いきや≫
↓
「(袋とリボンが)かわいいから 使えんWa…」
(袋とリボンより中の傘を)使ってほしいわ。
では、N.Keikoさんの作品をご紹介いたします。
ハートボックスの小物入れのフタにアレンジいたしました。
今年度は、お子様の学年委員を引き受けられたそうです。
ちょっと忙しくなるかもね。
でも、楽しんでください。
何もかも気持ちの持ちよう。。。
私は、いろんな方に助けられて楽しくできました。
その時のメンバーと今でも会って楽しい時間を過ごしています。
役員もできる範囲で楽しんでみて
。
あざやかなピンクで 元気出ます
カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品
綺麗なカーネーション 母の日作品
夫婦で乗ったり 野菜中心の食生活改善したり … etc …
ご夫婦で頑張っています。
もち 私じゃなくて Naomiさん。
確かに ほんとに ほっそりした〜。
もともと 太ってはいらっしゃらないのに イイネ
私は、太ってからか歳を取ってからか(どちらもか
) 足が上がらなくなってしまいました
。
皆さま、なるべく 階段は使いましょう。
先日 東京ドームへの道のりでのこと
長い階段で 最後 ひとり ヒ〜フ〜 してました。
では、Naomiさんの作品をご紹介いたします。
綺麗ですね〜〜
「母の日」で お義母様とおばあちゃまに。
綺麗なカーネーションを入れて。
こちら「Wedding Book」のプレゼント商品。
↓ SayokoさんとNaomiさんがお手伝いしてくれました。
なかなか かわいいでしょ
「Wedding Book」を購入して 応募してみてください。
お届けいたしま〜す 抽選で当たればね
。
相性占い
「リビングの掃除をしていたら… オイ。オイ。」 の話
Koichiro(息子)の仕事の資料が散乱していたため まとめて箱に入れる時
のこと。
ん???? ん ン
その資料一枚(正確には資料の裏)に目が止まりました。
数字が15個くらい小さく横に並べられ その下の段からは、だんだん細く数字が減っていってます。最後は 2ケタで終了。
≪ん? これはもしや?≫ ≪koui〜⇒532〜≫
≪名前の母音での二人の相性○○パーセントってやつですか≫
ありゃ〜〜りゃ見ていけないものか。
でも 見ちゃったものは仕方あるまい、 いまさら。
私は 笑っちゃいましたyo。 大笑い
desuよ。
「仕事が忙しい。忙しい。」と言っていた息子が オイ
オイ
ってな「感じなんですけど…
≪あなたは、中学生っかい≫ と一人突っ込みをしながら これって まだ実っていない恋なんだわ、と想像してみた。
demoこの並び 何だかちょっと懐かしい気分。
懐かしさに浸りながらも 最後の○○%が気になったので また目で吟味。
すると 94% って
あらっ なかなかいいじゃない〜〜
そして
本人帰宅後 ≪よかったね〜。誰かわからないけど94%なんて≫と言っていたら
≪あ〜あれ 忙しい中でも暇な時があって
(となんとなく言い訳みたいなこと言ってみたりして)あれねえ74%dawa ≫
≪(ちょっと微妙な数字だったので)あっ あ〜〜そうなのね
or
≫
てな 感じ。
まだ 実っていない恋って何だか楽しかったなあ(ナンテ数十年前の学生時代をなぜか思い出している私
)
うん。 この74%ねえ。。。 これってテストでも微妙な点だね74点…
そっとしておこう。。。
恋が実るよう祈って
ちなみに Kazu君(旦那)と私(旧姓)の相性% やってみました。
35% だってぇ
な〜〜んだ たいした占いじゃないね。
では、生徒さんの作品にいきます。
Sayakaさんの作品です。
ご友人にプレゼントされます。
そのご友人の好まれる雰囲気を想像して ↓
↑ レースを入れてみました。
いい感じ〜〜
皆さまも相性% 懐かしくて やりたくなったでしょ
やってみて
ピンクのリース
今はもういない人(&猫)へ
入院して 手術して リハビリして
Mita.Norikoさん、退院しました。
… ということで …
いまも リハビリ中 だそうです。
がまん強いM.Norikoさんは、すごい手術なのに さらっと経過を話してくれます。でも、ホントに痛いはず すごく痛かったはず
でも 良かったです。
神様
がんばっただけ M.Norikoさんにいいことがありますように
(神の声:よっしゃ〜〜〜)
悲しいこともありました。
入院中 飼い猫ちゃんが 体調悪くなり 息を引き取られました。
寿命だったそうですが、最期はNorikoさんのお母様の所まで歩いて(もう歩けなくなっていたのに…)腕の中で眠っていったそうです。
Norikoさんの痛みを 天に持ってってくださったのでしょうか
Norikoさんの作品2点です。
その猫ちゃんの所に飾ります。 ↓
いままで ありがとう。
天に昇っても 幸せでいてね。
そんな気持ちでしょうか…
奥には もう一点
亡きおじ様へ