2月は、上旬⇒中学受験 中旬⇒高校受験 中旬〜3月⇒大学受験 と続きます。
我が家は、今は懐かしい光景。
受験生の皆さん
がんばってください
そして、就職活動の皆さん
がんばってください
進級される皆さん
がんばってください
お仕事している皆さん
がんばってください
東日本の皆さん
がんばってください
そう 皆でがんばりましょう
では、本日からディプロマコースがんばります
K.Miwakoさんの1単位めの作品です。
カゴアレンジ
ポイントには、白いランをアレンジしてみました。
さりげなく
がんばった人には、いいことあるといいね
。。。
カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品
ヴァレンタインディー近づく
もうすぐヴァレンタインディー
チョコレートのカカオについて
カカオには、カルシウム、マグネシウム、アミノ酸などのミネラル、ビタミンE、植物繊維など多くの栄養素が入っています。中でも、「カカオポリフェノール」が注目されています。「ポルフェノール」と言えば赤ワインにも含まれますが、チョコレートの方が多いらしいです。
「カカオポルフェノール」を調べてみました。ご参考に
活性酸素による動脈硬化の進行を防ぐ作用があり、動脈硬化は生活習慣病に直結する病気でもあるので、広い意味で生活習慣病の予防にも役立ちます。
身体的ストレスにうまく適応したり、ストレスによって増加するホルモンの分泌を抑えたり、精神的なストレスに対する抵抗力を強めることができます。
カカオポリフェノールの抗酸化作用が、細胞がガンになるのを防いだり、ガン細胞の増加を防いだり、免疫力を強化します。
花粉症対策にも効くそうな。
しかし、脂肪分も糖分っも含まれていますから食べ過ぎないようにネ。
では、Yukikoさんの作品をご紹介いたします。
ミニカボチャです。
もう一点、ご友人に
Yukikoさん
ちゃんとチョコ渡してね wakuwaku
皆さまも
ぜひ まわりの男性に 愛の告白を
(でも、義理チョコって面倒yone。)
M.Norikoさんへのエール
「体」のこと
ブログに載せようかどうか迷いましたが、皆さまにもいつまでも元気でいてほしいのでお話させていただきます。
ちょっと前から胸が痛くやな予感がありました。
友人に気になる症状を言ったら
明日にでも診てもらわないとダメ
とか
もし、良くないことがおきても早く切除してしまえば何でもないから(本人体験者)
とか
私のことを心配してくれて 気の弱い私に勇気つけてくれて
はい。
検診してきました。
結果
悪性ではなく「のう胞」というものができていたみたいです。
「のう胞」は、エコーでしっかり見えます。形は液体が充満した袋状のもので、触っても分からないものもあるみたいです。
これは
定期的に検査するだけで、とくに治療を必要としません。圧迫症状が強い場合や感染、出血、破裂などの合併症を起こした場合は治療が必要だそうです。
私の場合 圧痛があるのがちょっと辛いですね。
でも、年に1〜2回検査すれば良いそうです。(よかった)
皆さまも気を付けて治療するものは 何でも早めに治療してください。
お母様やお父様にも検診を怠らないように強く申し出てくださいね。
M.Norikoさんは今週 股関節の手術をいたします。
どんな手術も怖く勇気要ります。
祈ります。 術後経過がよく早く元気になりますように
。
リハビリ入れて1カ月休養取ります。
がんばってほしいです。Norikoさん、頑張ってね。
では、M.Norikoさんの作品をご紹介いたします。
お友達から お部屋に飾り用のお花を作ってほしい
と依頼されました。
さわやかです。
元気にもなってほしいから(…とご自分がこれから入院だというのに…Norikoさん、優しいんです… )と願いを込めて制作いたしました。
ブーケタイプの作品でした。
Norikoさん
祈)手術も術後もリハビリも がんばってくださいね〜〜
御祝作品(受付)
今日は、ちょっとしたストーリーを
その日は 天気がよく いい気分。
なのに…
外が騒がしい。「何だろう」と覗いてみると
イケメン暴走族?10人くらいの人数であったか、イケメン族がこちらの窓に向けているのはなんと銃。
とうとう 日本も戦争がはじまったか。と思いながら。
姉たちに報告する。(登場人物は、3姉妹のみ)
「お姉ちゃん大変
たくさんのイケメンが
家に銃を向けて撃っている
」
とおろおろしながら伝えて
それを聞いたIkuちゃん(一番目の姉)は、冷静に窓を一つづつ閉め始めた。
銃の音なのかバイクの音なのかわからないが、まだ外は止まなく騒がしい。
「私が行ってきてくる〜〜」
と正義感の強いYumiちゃん(二番目の姉)が、一目散に外に出て行った。
その勢いがすさまじく
何んとベランダの柵から一気に下へ ドスン
大きな音がした後Yumiちゃんが消えた。
私も勇気を出して外に出る。
≪Yumiちゃん≫
どうなった? 心配で心配で。
まず、Yumiちゃんの確認。
⇒何とか 下にあった木に ≪大≫の字のうつ伏せで止まって助かっている様子。
ホッとしたが、イケメン族を止めさせなくてはいけない!
銃を持ったイケメン族に向かって
私は
「止めてください」「やめてください
」
⇒でも 声が出ない。声がうまく出ない。
声がうまく出ないので 習ってもみたことない手話で 伝える。
「(Yumiちゃんを)助けてください」「助けてください。」
と 意外と出てたと思われる自分の「助けてください。」の声で
私は目が覚めた。
あ〜〜 夢でよかったzzz。
ほんとに 夢でよかった。
私たち三姉妹は、負けないよ。
つくづく≪優しい姉たちで私は幸せだ〜〜。≫ と このストーリからどこで感じたかわからないが そう思った。
では、 Sayokoさんの作品をご紹介いたします。
御祝作品です。
会社の受付に置いていただけるといいですね。
受付用にさわやか〜〜。
綺麗です。
最後のセミナーコース作品
インフルエンザが流行しており ヨーグルトが予防にいい といううわさにヨーグルトが品薄になっているみたいです。
中でもで紹介されたのが「明治ヨーグルトR-1」らしいです。
ヨーグルトは、私のような皮膚が弱い人はもちろんのこと 美肌にいいらしいとダノンの会社が以前から語っています。
私も(ヨーグルトは苦手なのですが)がんばって食べています。
納豆が○○に効く。とか ○○ががんに効く。とか ○○が○○に効く。とか 言われると すぐ 試してみたくなっちゃいますよね。
注)でも、あやしい会社もあるそうですので 皆さま、気を付けてくださいね。
では、Hirokoさんの作品をご紹介いたします。
黒いボックスにアレンジです。
セミナーコース終了いたしました。
次回からは、上級 あるいは フリー あるいは ディプロマコースです。
水色のフラワーが 明るくっていいですね。
来月からHirokoさんもディプロマコースです。
大きな作品にトライいたしましょう。