11月お誕生の方々
おめでとうございます。
今日は、ちょっと寒くなりました。
これからますます冬に近づくのでしょうね。
冬は、寒いのだけでなく ちょっとさみしくなります。
そんな時は、明るい・あるいはハッピーエンドの恋愛もののDVDを借りましょう。
と 言いつつ
今日、帰宅すると
暇な次男が、借りてきたもの…「おくりびと」
なんで?
(悲しすぎる
)
すると
「曲が、いいんだよね。」と
…
なるほど
音楽に癒されるのも いい…。
では、Sayokoさんの作品をご紹介いたします。
「こんな色を作ってみたくて…」
うん。 うん。 いいねえ
。
このリース 大人気です。
とっても 楽しいんですよ。
イーゼルを使うとまた素敵。
ハートにも見えるユーカリの葉が またかわいい
。
カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品
お友達と制作
ご友人や知り合いの方にプリザーブドフラワーの手作りをプレゼントするのに グループの2〜3人で制作するのもいいですよね。
こちらの教室でも「作りたいものを自由に制作」をモットーとしておりますので 大歓迎です
。
今回は、ご友人のご結婚お祝いに ErikaさんとAyakoさんお二人で小学校からのご友人へ
ということで 制作に来てくださいました。
まずは、器を選びます。今回壁掛けを選ばれました。(その日、ご一緒だった生徒さんから「こんなかわいいのがあったんですね。」って。 ⇒ ず〜っと前からありましたよ〜
。)
「○○(ご友人さん)が、好む色は こちらかしら? … こうかしら… … 」なんてお二人で 考えながら
お花選びから始まります。
お花も豪華に開花して
ご覧なってください。
お二人共、初めてとは思えない
素晴らしい
縦でもかっこいい。
Erikaさん Ayakoさん
たくさんお教室ある中「チアキプリザーブドフラワー」にいらしてくださり ありがとうございます。
また、いつでも いらしてくださいね
作品憶えています
昨日 二番目の姉から
「名古屋では、『進化する冷凍ギョウザ……』今日(8日)やってた。会社の受付のプリザーブドフラワー流れていたよ。」
と教えてくれた。
地方では、少しずれて流れるのですね。
録画もしてくれた様子。(ありがとう)
「愛情込めて作った(お嫁に行った)その自分の作品を見つけ出したことが、すごい。」
と
姉から お褒めのお言葉
これまでに作った自分の作品は、どれも全部憶えています。
制作者は、皆さん憶えていると思います。
でも
数年前 こんなことがありました
ある方から「お義母さんに何をあげても私からのは何も喜ばないの。だから、作って。」と言われた注文がありました。
… … 何だか複雑
プリザ制作は、いつも楽しいものですが… この時は …
私もいつもになく辛く それでも このお二人がうまくいくように願いながら制作いたしました。
しかし、
お作りした商品をお渡しした時、
(多くの方が笑顔で見てくださるのですが、)商品を見るのも一瞬、眼の奥の冷たさをちょっと感じ 悲しくなったことが忘れられません。
その時の様子は、今でも忘れられないのですが、その時の商品はさっぱり憶えていないのです。差しあげる方の気持ちがないとわたしまで。。。
差しあげる方の気持ちがないのは、後にも先にもこの方だけでした。
う〜〜悲しかった時のこと思い出してしまいました
Yちゃん(姉)もっと褒めて
褒められると伸びるタイプだから私。
では、こちらも優しいお姉さまです。
E.Eriさんの作品をご紹介いたします。
壁掛けです。
和室でも洋室でも飾られる
デザインです。
お写真では分かりにくいのですが まわりにブラックスワローも飾られています。
いいね〜
やはり 心こもっている作品はいいね〜
故郷が広島で
教室が、変わって徐々に慣れつつあります。
どこに行っても長所短所有り…
先日 大家さんと修理などをしてくださる方と 教室に来てくださり
前から気になっていた洗面所を見てもらいました。
すると
「これは… … 」 と言って
洗面台を変えていただけることになりました。
よかった 嬉しい〜
要望を言ってはダメと思っていましたので嬉しかったです。
大家さん ありがとう
では、K.Miwakoさんの作品をご紹介いたします。
私の好きな器シリーズです。
プレゼントされるそうです。
きれいですね〜〜
ふるさとの広島には、仕事柄戻れないけど 年に4回以上帰郷してご家族に会っているそうです。
Miwakoさんもやさしいんです。
親は、いつまでも元気でいてほしいですよね。
Miwakoさん、いつも広島のお土産ありがとう。
マカロン アイスクリーム ビスケット
今日は、皮膚科の日と決めていまして、午前に
行ってきました。
先週
同じ思いで行きましたところ 「あれっ
」『今日休日
』ですって
。
火曜と金曜の午前しかやっていない皮膚科で あらら
と 思いきや
その日は、木曜日でした。
うっかり ですが 次の日の金曜は雑誌の撮影日。
… ということで 今日が しばらくぶりの皮膚科です。
今日のこと
着きますと
なんと
「今日の皮膚科はお休みいたします。」 って
うっ そんな〜
トボトボ
えっ そっそれは 先週のことだったじゃん
しかし 現実でした。
そんなこんなで ?島屋へ
今、B1がおもしろい
お教室へいらした方々、是非お立ち寄りください。
皮膚科は、いけませんでしたが 何だか1人でフラフラと楽しんできました。
では、先日の スィーツコースの小さな手作りスィーツを作りましたので RunaさんとK.Norikoさんの作品をお見せいたします。
こちらは、小さな作品です。
マカロンやアイスクリームやビスケットetc…
乾燥させて アレンジをいたしますので この日はここまで。
作品の仕上がりは 次回。お楽しみに。