「かわいい電車」
岐阜県 の谷汲駅まで走っていた名古屋鉄道(名鉄)の電車。
廃線になったかわいい
電車のご紹介をいたします。
友人が、撮ってきてくれました
。
正面のお写真 ↓
これ この電車 かわいいでしょ
「横の窓が丸くてもっとかわいいんだよ」と聞いて
「丸い窓見てみたいなぁ。」 なんて 甘えてみたら
また
撮ってきてくれました〜〜
↓
ねっ
電車が赤くて丸い窓が Kawaii〜〜でしょ
名鉄電車って (車両が)今も赤いんですYo。
Niceな写真ありがとう
( 皆さまにも見せたくてブログに載せちゃいました。)
では、Yuriさんの作品をご紹介いたします。
プレゼント作品です。
優しい作品ができました
Yuriちゃんと一緒の悩み
ピアノを弾いているとどうしても近所にもれてしまうよね。最初控えめに弾くのだけどだんだん♪〜大きくなっちゃう。
↓ ローズの開き具合がいいね。
かわいくてNiceな電車とかわいくてNiceなアレンジでした。
カテゴリー別アーカイブ: 生徒さんの作品
クラリネット
大学時の友人から
「あなたのクラリネット リペアに出して娘がまた使用しています。」
♪〜 と がきました
。
高校時に購入したクラリネット。
大学時は、私はパーカッションの中のマリンバを専攻したため、クラリネットの必要なKayoちゃんに。
その後 結婚して(3人の)子どものどなたかが 中高の時かな使っていることを報告してくれて
今回 また 大人になった長女娘さんが 使ってくれている様子。
リペアして また 再度使ってくれているなんて とても嬉しい。
Wa〜〜〜(*^_^*) 懐かしい〜〜〜
Hirokoさんも吹奏楽でクラリネットだったらしい
です。
クラリネットは、木でできている木管楽器です。温か味のある音がでます。
リードが ちょっとお高い。
プロの方は、その日の湿気や天気や体調の様子でいくつか用意をしてあるみたいです。ちなみにリードは 自分でカットするとか。
そんな話で盛り上がりました。
では、Hirokoさんの作品をご紹介いたします。
ピンクの中にパープルが映えて 綺麗です。
≪練習を長くすると唇が腫れてくるのよね。。。ナンテまたまた共通話題
≫
壁掛けリース 一年中飾るアレンジでした。
パスポート
今日は、「おそろしいものを見た」の話
今日、パスポート更新するため住民票の写しがいるだろうと<玉川総合支所>へパラパラとが降る中行ってきました。(場所が遠くなっちゃったの)
「住民基本台帳ネットワークシステムをしていますので世田谷区は住民票要りません。」と言われ(ネットで調べてものってなかったんだけどなぁ)と思いつつ
そのまま 「有楽町」へ
。
田園都市線は 人身事故で動かず 大井町線使って日比谷線に変更。
有楽町の旅券窓口に行く手前で
若いお姉ちゃんが
まるで 夜の客引き(よく知らないが)のように
左右で 手を差し伸べ「こちらへどうぞ⇒」と負けないように大きな声で誘ってる。
まだ 写真撮っていない私は、その誘いに≪どちらにしよう≫と数秒の間で左右見比べ でも よくわからないけど 左に
。
そうなんです。
その客寄せは、写真撮ってない人への写真館への御誘いだったんです。
≪あまかった旅券窓口近くに写真撮る機械があるだろう…≫と思って行ったのですが、機械ではなく カメラマンが撮るため
なんと 小さなパスポート用写真が白黒で1500円。
しょうがないです。写真ないんですもの。どちらかで撮ってもらわないと。
で、
カメラマンさんの撮ってくれた写真なので うまく撮れていなくて ではなく うまく撮れているので
自分がおそろしい写真にはっきり くっきり
(自分の写真ってイヤよねぇ。)
10年旅券ですので
10年前と今日の(あれから10年後の自分)写真
Wa〜〜〜〜〜
おそろしい おそろしい〜
ショックのあまり 窓口で待つ間 <軽いうつに>
で、
窓口から 呼ばれ
「これから いつ頃旅行に行かれるのですか?」と またきついご質問(だって別に予定ないんですもの
)
「あっ、はい。あっ、いえ。当分有りません。」
「ないのですね。」(そんなはっきり言わなくても…)
いやいや
そういったやり取りをせざるを得ないチェック欄があったみたいです。
つまり私のミス。
そして あのおそろしい自分の撮ったばかりの写真を本人確認のため見比べながらあのおそろの写真を貼っている。
皆さん、10年後の自分って おそろしいYo。(そうでもない?私だけ)
帰りに お仕事仲間のSさんから
電話で
「家田先生、フラワードリームの時お洋服がいつもと違って お美しく ちょっとドキっとしましたよ。」
と言ってくれました。
≪ホントです?よっぽど教室では変 うまいこと褒めて また仕事してほしいから苦しいけどほめた?≫ と 思いつつ
でも 悪い気はしない。
褒めてくれたので褒めなきゃと思い「Sさんもいつも若々しくて」ってうまいこと言っといた(笑)
。
写真みて「おそろしい自分」でショックだったのですが 少しだけ安らげました。
Sさん、ありがとう。
今度いつかお手伝いしますから。ホントに若いですいつまでも。
では、お逢いしてから ず〜っと変わらないMiwakoさんの作品をご紹介いたします。
彼の新居に。
Miwakoさんも早くパスポート申請しなきゃいけないNe
。
写真たてプレゼント
マイナス・イオン
また が降りそうです。
マイナス・イオンが たっぷり と思えばいいのでしょうか
マイナス・イオンは、体にいいといいます。体にいいと言われる訳は 空気中のイオンが自律神経に作用するためだそうです。
自律神経には、交感神経と副交感神経があります。
プラス・イオンは交感神経を刺激し、マイナス・イオンは副交感神経を刺激します。
その交感神経というのは、心臓の動悸を速めたり血管を収縮させて興奮させたりする状態です。
また副交感神経というのは、心臓の活動を抑制したりして(眠りにつくような)リラックスした状態です。
つまり
マイナス・イオンには、心身ともに気分良くリラクゼーションの効果があるため、体にいいといわれるそうです。
雨になったら そういった意味で 楽しみましょうか
量が多すぎるとそういうわけにもいきませんが…
では、E.Eriさんの作品をご紹介いたします。
Eriさんの笑顔が 益々素敵でKawaii
Yuriさんから
「お姉ちゃん24日プリザ行かない?」なんて
誘われて来てくれたんでしょうねぇ
。
優しいお姉さんです。
結婚してどんどん優しくなるお姉さんです。
(結婚前のEriさんを知りませんが(笑))
(撮影E.Eriさん)
EriさんとYuriさんの姉妹の関係が
私には マイナス・イオンで癒されています。