演劇やミュージカル、バレエなどの舞台を観に行くと 化粧が厚いですよね。
そこで、
「あんな化粧してみたいな。」とか 思うのは私だけでしょうか![]()
大抵、いつもなら思うだけなのですが、今日は、Chiakiさん(私) なんとこんな歳で「つけまつげ」をしてしまいました
。
まつげに関しましては、歳とともに短くなった気がするんです。
(お母様たちそう言ってません?)
エクステもしてみました。
良いのですが、結局まつげや皮膚や眼には良くないかも。。。と。
DE, (つけまつげの話の前に)まつげの変化の話
最近 短くなったまつげを以前のようにしばらくカールしてみました。
刺激与えたほうがいいかも
と思って…
また、乾燥しているこの季節、乾燥が強い私はたっぷり保湿クリームを塗りました(この季節保湿クリーム大活躍です)。
特に、目のまわりを。毎日最低2回、たっぷりと。
寝る前は、目の周りベタベタ
と。
そうしましたら、
(気のせいかしら)
まつげが、伸びたような![]()
。
カールもしやすくなりました。(ホント
)
DE, 「つけまつげ」
(欲がでたのかしら)
「つけまつげ」付けてみました。
私としては、これが初なのかしら
と「つけまつげ」さんのこと考えてみました。
主婦でもフラダンスなどをしたりして舞台に出る方は もちろん付けたことありますよね。
私は、ありません。
でも、(数え切れないほど前の)結婚式のときは、付けたはず。。。
とにかく 自分で付けるのは、初でして
。
大げさですが 手が震える〜〜
。
そして、付けました。付けてからの感想ですが、
あれ
どこを見ても上のほうがまつげでぼけている〜。
音はしないけど「バサバサと瞬きするたびに言っているような感じ
。
これも努力あるいは我慢の一部ね。
ってね
。
付けている若者たちよ。
がんばって〜〜(「美」は簡単なことではないね。)
といった感想でございました
。
さあ〜
誰か何か言ってくれるかしら?
(家族には、「何してんの?」って言われそう
。)
では、Yukikoさんの
作品をご紹介いたします。
器は、びっくり価格で購入されてのお持込みです。
(我スクールでは、お持込み
です。お気軽に相談してください。)
器の絵柄には、ブルー色で描かれていますので それに合わせてブルーデザイン
。

Yukikoさんも素敵なお母様で み〜〜んなこんなお母さんだったら日本ももっともっと良くなるのにな
と感じるのです。
優しい作品、またできました![]()

私も 外見のつけまつげ付けている場合じゃない。
優しくなろっと。(反省)
